|
瀬戸大橋見学(2006年12月1日) |
瀬戸大橋スカイツアー(中・四国支部との合同開催)
日本技術士会中・四国支部主催(岡山県技術士会合同開催)の例会・見学会で、瀬戸大橋の主塔に登りました。なかなか、体験できないことだと思い、勇んで出かけていきました。幸い、風も吹かない穏やかな天候に恵まれ、素晴らしい眺めを満喫してきました。

まずは、与島PAから北備讃瀬戸大橋を眺める
(この主塔に登る)
|

エレベーターを2回乗り換える(1回目定員14名総重量910kg)
|
 
潜水艦の中のような通路をたどっていく
|

主塔の頂部にあるハッチのような出入り口
|

先ほどのハッチをくぐると、主塔のてっぺんへ出る
|

主塔からの眺め(岡山県側)
|

主塔からの眺め(香川県側) 線路部分を走る特急(しおかぜ?)
|

メインケーブル(ストランド)上を歩く人を発見 橋から下の民家の屋根が見える(複雑で不思議な光景)
|
|